先日、鍵の中にあるボタン電池を交換しました。
車で出かける際、リモコンで解錠しようとしたら、
うん?
いつも聞こえる、「ガシャ」という解錠音が聞こえません。
???
もう一回試してみても、「・・・・・・」。
おや?、おや?
仕方ないので、運転席側についている鍵穴にキーを挿し込んで
強制解錠しました。
この車、セキュリティーが高いのか、電池交換後には「儀式」
が必要でした。
それは、
「鍵の再登録作業」でした。
車本体と鍵のIDを同期を取らないとリモコンが使えないようです。
「再登録」の仕方ですが、
一、電池交換した鍵を自動車本体に挿し込む。
二、鍵をまわしてエンジンをかける。
三、エンジンを切り、鍵を抜く。
四、鍵のリモコンを1分以内に操作して、リモコンによる施錠または解錠
操作を行う。
一~四の操作を実施することで、電池交換後の鍵の再登録作業が完了します。
一瞬、車本体のリモコン電波受信センサーが壊れたのかと思いました。
こんなときは、
落ち着いて、「取り扱い説明書」をじっくり読む。
これ重要ね!。
※交換電池※
ボタン電池:R2032×1個必要ですが、上の写真は「マクセル」製で一個100円でした。
ところが、
この前、100円ショップで見かけたCR2032は、二個セットで100円でした。
メーカーは三菱製だったように記憶しています。
ご利用の際は、家電量販店よりも、100円ショップから物色することをお勧めいたします。
(^^;)
B6のキー電池を替えて正に認識出来ず、予備キーも電池交換して使えなくなり、途方にくれて困っていました。
返信削除ただいま復活して使える様に成りました。
ありがとうございました。
大変感謝です。
故障と思い込んでいたのでマニュアルはノーチェックでした。
B6のキー電池を替えて正に認識出来ず、予備キーも電池交換して使えなくなり、途方にくれて困っていました。
返信削除ただいま復活して使える様に成りました。
ありがとうございました。
大変感謝です。
故障と思い込んでいたのでマニュアルはノーチェックでした。
奥田圭輔さん、初めまして。
返信削除当ブログをご覧くださりありがとうございます。
問題解決の一助になり光栄です。
B6、面白い車ですね。
B6ライフ楽しんでください(^^)。